
最近はガラケーを使っている人をめっきり見なくなりましたね。
携帯電話を持つほとんどの人がスマートフォンを利用しています。
そんな日本ではAndroidユーザーに比べて、圧倒的にiPhoneユーザーが多く、割合で言えばおよそ7割の方がiPhoneを利用しているという、いわばiPhone大国になっています。
そこで今回はiPhoneユーザー必見の豆知識を1つご紹介していこうと思います。
今回紹介するテーマはiPhone本体の背面についているLEDライトの明るさ調整機能です。
知らないという人が結構多いのでその方法を説明いたします!
iPhoneのLEDライトの明るさを調整する方法
まず試していただくにあたって確認していただきたい事項があります。それはお使いのiPhoneが「3D Touch(強押し)」機能が対応している「iOS10」以降のバージョンであるか、または「iOS11」以降のバージョンを搭載した機器でこの機能を使う事ができます。
この項目に該当しないiPhoneはこの機能を利用する事ができませんので、確認のほどよろしくお願いします。
1コントロールセンターを開く
ホーム画面からコントロールセンターの画面を開きます。
方法としてはホーム画面の右上から下にスワイプすると開く事ができます。
2コントロールセンターからLEDライトのアイコンを"強押し"する
先ほど開いたコントロールセンターの画面にある、LEDライトのアイコンを"強押し"してください!
3調整画面で明るさを選ぶ
2までの手順を行うと、以下の画像の画面が表示されます。
明るさは4段階でスワイプや、タップで調整する事ができます。
まとめ
意外にiPhoneにはまだまだ知られざる機能が搭載されております。
このLEDライトの明るさ調節は役に立つのかは、なんとも言えないですが、、笑 知っていて損はないでしょう!!
またこのようにiPhoneのあまり知られていない小ワザについて書いていきますので、またご覧いただければありがたいです。
この記事をご覧いただきありがとうございました!