
スポーツの秋。 世間ではそう呼ばれている通り、確かに秋はスポーツが熱いですよね。
しかし秋だけではありません。スポーツはオールシーズンいつでも熱いんです!
最近では、ラグビー日本代表がW杯で史上初のベスト8を成し遂げたり、福岡ソフトバンクホークスが日本シリーズで圧巻の3連覇をしたりと大盛り上がりですよね。
しかし冬になっても欧州サッカーのチャンピオンズリーグに注目が集まったりと、いつになってもその熱が収まることはありません。
そこで今回は自宅でスポーツ観戦する人にとっては欠かすことのできないサービスDAZNについて紹介させていただきます!
また30日間の無料トライアルの方法もご説明させていただきます!!!
DAZN とは?
DAZNについて簡単にざっくりとご紹介させていただきます。
まずサービスが始まったのは2016年の8月。設立したのはイギリスを拠点に構える【パフォームグループ】というスポーツメディアを取り扱っている会社で、現在は日本を含めた10カ国でサービスを展開しています!
サッカー、野球、ラグビーなど人気の球技をはじめ、モータースポーツや格闘技まで様々な種類のスポーツを楽しむ事ができます。
特に力を入れているのがサッカーで、サッカー好きならわかる事と思いますがブンデスリーガを除く世界の5大リーグのうち4つのリーグ(プレミアリーグ、ラ・リーガ、リーグアン、セリエA)がDAZN1つで視聴する事ができます!
また世界で1番熱き戦いチャンピオンズリーグをはじめ、ヨーロッパリーグなど名門クラブ同士のバッチバチな試合を堪能する事ができます。
スマートフォンやタブレット端末での視聴はもちろんのことですが、Fire TV StickやChromecastの利用やスマートテレビなどを使ってテレビ画面で楽しむこともできるので、臨場感あふれる白熱した戦いを大画面で視聴することもできます!
価格は
月額1750円〈税抜〉 (DAZN for docomoの場合は980円〈税抜〉)
です!
30日間無料トライアル
月額1780円〈税抜〉は決して安い金額ではないことと思います! 本当にそれだけの価値はあるのかと実際に確かめる必要はあると思います!
そこで用意されているのが【30日間無料トライアル】です!
今回はそのトライアルに登録する方法をご紹介していきたいと思います。
1DAZNのアプリをダウンロード
まずはダウンロードしなければ始まりませんね。 使用する端末でアプリを取得しましょう!
2アカウントの作成
アプリを起動すると以下の画面が表示されます。 画面下の黄色のボタンをタップします。
その後、登録フォームが表示されますので、名前・メールアドレス・パスワードを登録します。
ちなみにチェックマークをつける箇所があるのですが、チェックをつけるとDAZNの最新ニュースを受け取る事ができます。 チェックを入れないこともできるので、メールを受け取りたくない方は外すことをオススメします。
3支払い情報の登録
基本的には黄色いボタンをタップすれば次に進むのですが、ここで確認しておきたいのは支払い方法です。App Storeからインストールした場合ですと終了後はiTunesに請求がいきます。 またdocomoのアカウントで登録した場合は毎月の携帯料金の引き落としの際に追加されることを確認した上で、登録してください。
4もう見れちゃいます
びっくりするほど簡単な手順ですね。 3番の手順を終えるとDAZNのホームの画面に移動して、早速視聴する事ができます。
まとめ
放映するスポーツや規模の拡大で最も熱いスポーツ配信サービスになっているDAZN。
特にサッカーを見る方が多く登録していますね。 サッカーで言えば日本代表のコパアメリカでの戦いもDAZN独占放送でしたね。
近い未来、野球のペナントレースやJリーグのようなものでなく、様々なスポーツの大きな世界大会もDAZN独占放送となってくるかもしれません。
そんな日に向けて【DAZN】を検討してみてはいかがでしょうか?
無料トライアルも簡単な手続きでできますので是非体験してみてください!
春夏秋冬、熱いスポーツを楽しみましょう!!!
この記事をご覧いただきありがとうございました!!